こんにちは、スッキーです。
Lost Vape(ロストべイプ)の大人気デバイス「ORION」に待望のニューモデルが登場!
ORION MINI Pod(オリオン ミニ ポッド)のレビューです。
大ヒットしたPODデバイスが小さくなって帰ってきました。
カーボンタイプやウッドタイプといった豊富なカラバリも用意されています。
さっそく、レビューしていきます。
商品提供:ベプログショップ
ORION MINI Podとは?

ORION MINIは手軽に使えるPODです。
前作よりもコンパクトになっており、800mAhバッテリーを内蔵した最大出力18Wのデバイス。タイプCケーブルで急速充電にも対応し、わずか60分で満充電可能とのこと。
コイル交換式を採用しており、抵抗値の異なる2種類のメッシュコイルが付属しています。
それでは、見ていきましょう!
付属品

- ORION MINI POD
 - UB Mini S1コイル 0.8Ω
 - UB Mini S2コイル 1.0Ω
 - USB Type-Cケーブル
 - ユーザーマニュアル
 
スペック
| サイズ | 88.5mm×34.2mm×14mm | 
| バッテリー容量 | 800mAh(内蔵型) | 
| コイル | 0.8、1.0Ω | 
| リキッド容量 | 3.0ml | 
| リキッドチャージ | サイドフィル | 
| 充電用ポート | Type-C | 
ORION MINI Pod レビュー|コンパクトなサイズ感が手に馴染む!

ボディは亜鉛合金という素材で安っぽさは感じさせません。
しっかりとした作りで耐衝撃性も良好です。
今回はマーブル柄とかではなく、カーボン調やウッド調のパネルデザインが用意されていました。

側面にパフボタン、その下にはLEDランプが搭載されています。
バッテリー残量の確認はLEDランプの発光色で確認。

底部にはUSBタイプCポートと、ガス抜き用のベントホールが設けられています。
急速充電に対応しており、約60分で満充電と比較的ハヤいと思う。

本体とPODはマグネット着脱式。はめ込みタイプよりも着脱がスムーズです。

コンパクトになったORION MINIは手のひらサイズで扱いやすい。手に馴染むサイズ感がたまりませんね。
ORION MINI Podカートリッジの詳細

リキッド容量は3.0ml。
マウスピースは一体型でコスパに優れたコイル交換式を採用しています。

POD側面に設けられたツマミを上下に動かすと、ざっくりですがエアフローコントロールも可能です。

抵抗値の異なるUB Miniシリーズのコイルが付属しています。
- 0.8Ω UB Mini S1 コイル
 - 1.0Ω UB Mini S2 コイル
 
2種類ともメッシュコイルで味が良いとのこと。

コイルはOリングで固定するハメ込みタイプですが、押し込むときに向きがあるので確認してください。

リキッドチャージはPOD側面のシリコンプラグを外してからチャージします。
注意
新品のコイルを使用する場合は、コットンにリキッドを馴染ませるため、しばらく放置しましょう。約5分~10分ほど。
ORION MINI Podを実際に使ってみた感想|小さな本体が良し、デザインも良好!

実際に使ってみたけど味は良く出ています。最近のPODデバイスなんでホント美味しく吸える。濃厚なミストを楽しめました。
吸い心地に関しては全開だとDL、全閉だとMTLといった軽めから重めのドローを調整することが可能。ざっくり調整だと思いきや実際にツマミを動かしてみると、エアフローの効きが良かったです。
個人的にはちょい開けくらいのドローがちょうど良かったな。
出力調整はできないけど十分だと思う。
見た目も素敵だし、何よりも本体が小型化されたことが良かったんじゃないかな。コンパクトになったから手に馴染むんですよね。
人気になりそうな製品だと思いました。
まとめ
シンプルな操作性で扱いはラクだし、小型化された本体の見た目も良くなったと感じます。
手のひらサイズで持ち運びにストレスを感じさせない。デザインが気に入れば買って損はないPODデバイスだと思いますよ!
気になる方はチェックしてくださいね!
では、また。
ベプログショップで好評発売中!
                            
		
	