外出自粛でDIY|暇だからベンチ作ってみた

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ベンチ作ってみた

こんにちは、スッキーです。

新型コロナウィルスの影響で外出を自粛されている皆様。いかがお過ごしでしょうか?

今が大事な時期だと思いますが、正直 ひま ですよね。

忙しい時には、家でゆっくり休みたい!なんて思うけど、家にいてもやることが限られる。

いつもならBBQ三昧なんですけどね。さすがに今年は自粛しています。

そんな訳で、BBQやりたい気持ちを抑えつつ「ベンチ」作ってみました!

こんな時だからこそDIY。さっそく、紹介します。

 

外出自粛で暇ならDIYを楽しもう|ベンチ編

木材の長さを計測

どんなベンチを作ろうか考えた結果、家にあった木材が「2x2材」と「1x4材」だったので、ガチガチなベンチではなく、簡単なベンチを作ることに決めました。

設計図があればもっとラクにできると思いますが、いつもイメージなんですよ。絵心ないし(汗

なので「幅、高さ、長さ」だけ決めて、とりあえず作業に取り掛かります。

  • 2 x 2材(ツーバイツー)6フィート(1820mm)
  • 1 x 4材(ワンバイフォー)6フィート(1820mm)

材料はこんな感じです。

 

必要な道具

  • 木材
  • メジャー
  • えんぴつ
  • ヤスリ
  • のこぎり
  • インパクト(あれば便利)
  • 90度の物差し(あれば便利)
  • 塗料(塗装すなら必要)

 

とりあえず、長さを図って木材に線を引いていきます。

木材に線をひいた

2,3mmくらい間違っても問題ないので小さい事は気にしないように。

仕事ではなく、DIYですから楽しみながら作りましょう。

万が一高さが合わなくても”キズ防止シート”などで調整可能です。

木材をのこぎりでカット

線を引いたら木材をカットしていきます。

ホームセンターなどで購入される場合は、無料か有料でカットしてもらえるので、長さが決まっていればカットしてきたほうがラクだと思います。

今回は、家にあった木材なのでギコギコやりながらカットしました。

木材をカットした

2x2材と1x4材なので、のこぎりでも簡単にカットできます。

カットした木材のバリ取り

木材をカットしたらヤスリ掛け。個人的に一番嫌いな作業です。

地味に疲れるんですよね。

粉が舞うし、めっちゃ汚れます。鼻の中にも入るので、神経質な方はゴーグルとマスクを着用してヤスリ掛けに挑んでください。

カットした木材を組みつけた

コーナークランプにカットした木材を取り付けて穴を開けていきます。コーナークランプはあれば便利ですが、なくても問題ありません。

木材にインパクトを使って穴あけ

インパクトを使ってビスの下穴を開けていきます。

DIYをやりたくなる理由は、インパクトドライバーを使いたくなるから。ただそれだけ(笑

この作業が一番好きなんですよ。

ビスがスイスイ入っていくのが見ていて気持ちいです。

ちなみに、旧日立のインパクトドライバー14.4Vですが、80mm(長さ)くらいのビスを入れるときに力が弱い印象です。

木材にインパクトを使ってネジを締める

下穴に合わせてビスを入れていきます。

ちなみに下穴を開けることで木材が割れるリスクが減ります。

割れるときは割れますが、面倒でも下穴を開けたほうがいいですよ。

ベンチの足部分が完成

ベンチの足の部分が完成しました。ここまで30分くらいです。

ベンチの足をさらに組付け

あとは形通りに長い木材をビス止めしていきます。

ベンチが形になってきた

ここまでくれば、ほぼ完成した感じですね。

次に塗料を塗っていきます。

ベンチに色を塗る塗料

個人的に好きな塗料が「ビンテージワックス、ワトコオイル、ブライワックス」なので、今回はワトコオイルを使っていきます。

塗料を補充した

少し臭いけど。

ベンチを塗っていく

ヌリヌリしていきます。

塗ってから気が付いたけど、この部分、板で隠れるから塗らなくてよかった(汗

塗った塗料を乾かしている

全体的に塗り終わったら少し乾かして、ウエス(布)で塗料をふき取ります。

その後、また乾かす。

ここまで1時間くらいかな。

ベンチ完成

半日くらい乾かしてから、1x4材を4枚止めて完成しました。

3人くらい座れるベンチです。

この後、子供たちとステンシルシートで模様をつけたり、外出しなくてもわりと楽しく1日過ごせました。春らしい陽気になったので、ポカポカして気持ち良かったです。

外出自粛で家にいることが多くなりましたが、たまには体を動かしながらものを作るってのもいいですね。

皆様も家にいるときにしかできないことを探してください。コロナに負けるな!

では、また。