【Diy】VAPE専用の壁面収納を作ってみた!いわゆる棚です(笑)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

壁面収納 Diy アイキャッチ

こんにちは、スッキーです。

今回は淡々と壁面収納を製作していく、Diy記事になりますのでよろしくお願い致します。ちなみに気まぐれです(笑)

どんどん増えてくるMOD、アトマ、リキッドなどのVAPE用品をどうされてますか?

ぼくは、机の上に置く。ただそれだけなんですが、机の上がすでに限界です。収集癖でもあんのかな?ぼく。

考えてみれば、新作ポチっ、人気

VAPEって恐ろしーっ!

今後も増え続けるであろうVAPE用品。さすがにこのままでは置き場所がなくなる(汗)

よしっ!壁面収納を作るか!と安易な考えと妄想で、おなかいっぱいのスッキーでございます。はい。

では、さっそくいきます。

 

オシャレな壁面収納になればいいかな(笑)

壁面収納を作る場所

手を加えるにはちょうどいい、殺風景な自宅の壁です(笑)

この場所(縦2520X横900)に壁面収納を作っていきたいと思います。

まずは近所のホームセンターへ。

 

材料

壁面収納を作る材料

近所のホームセンターで買ってきた材料です。

2x4材(ツーバイフォー)
塩ビパイプ
塩ビパイプ各種ジョイント
ネジ
缶スプレー(黒)
缶スプレー(プライマー)
接着剤(塩ビ用)
マスキングテープ
ラブリコ(アジャスター、ジョイント)
ビンテージワックス

本当は2x4材(8フィート)が欲しかったのに、車にのらない。

そこでラブリコのジョイントと2x4材(6フィート)3本を買うことにしました。いやぁ~焦った(汗)

柱が完成したら、板を貼り付けていきますが、一度に持てなかったので柱ができてから、もう1度ホームセンターにいきます。

 

ラブリコを使って柱を立てる

ラブリコ(アジャスター、ジョイント)

こちらがラブリコ、上がアジャスター、下がジョイントパーツです。

ジョイントパーツによって、2x4材の長さがややこしくなりました(汗)

アジャスターは天井高からマイナス95mm、ジョイントパーツは厚みが26mmとなります。

床から天井まで2520mmなので「2520-95-26=2399」の2x4材を用意します。

今回は6フィート(約1830mm)と 569mmの2X4材を使用。8フィート車にのらないからね・・・。

2x4材に塗装した

カットした2x4材に缶スプレー(黒)で塗装。

塗りたては艶がありますが、艶消しを使用しています。

ラブリコジョイント取り付け

塗装が乾いてから、ジョイントパーツを取り付けました。

インパクト 日立

もちろんインパクトを使ってね!

ハッキリ言って、インパクトがないと作業が進まない。普通のドライバーだと日が暮れます。

ラブリコジョイント

こんな感じでジョイントがくっつきます。

段差をかわす

天井と床付近には、段差があるのでカットした木材を2x4材に固定します。

2x4材に木材を固定

こんな感じで上下2箇所に固定。裏だから塗装しません。

ちなみにぼくは、ネジ位置など全て目検です(笑)なのでズレていますが、気になさらずに!

柱を立てます。

壁面に柱を立てた

とりあえず柱が完成!

ラブリコのジョイントパーツ、はじめて使ってみたけど、意外にグラつく(汗)倒れてはこないと思いますが、間違いなくジョイントパーツなしの方がいいと思う。

柱が完成したので、次は板を貼り付けていきます。

 

柱に貼り付ける板を作ります

とりあえず板を買いに、近所のホームセンターへ(2回目)

1X4材を7枚。のこぎりで切るのが面倒なので、ついでにカットもお願いしました。

1X4材をヤスリ掛け

持ち帰った1x4材は、倍の14枚に・・・。ひたすら紙ヤスリで表面や角のバリを取り、整えていきます。

ふう~っ。やっと終わった(汗)

この後、塗装しますがビンテージワックスでは日が暮れそうなので、ワトコオイルでサクサク塗っていきます。

ワトコオイルとローラー

ワトコオイルのカラーは、ダークウォルナット。

いつもはハケで塗っていますが、数が多いのでローラーを使用。マジでハヤいです。

ワトコオイルを塗ってみた

塗り終わったら、軽く乾燥させます。

その後、浸透しきれない塗料を布で拭き取っていきます。

※ワトコオイルには発火性があるようで、拭き取った後の布は湿らせて捨ててくださいと記載されています。

ワトコオイル拭き取り

こんな感じで拭き取っていきます。ぼくは適当です(笑)

拭き取り後、もう一度乾燥させます。

※二度塗りをして、表面が塗れた状態で耐水ペーパーをかけるとキレイになるみたい。

 

柱に板を貼る

柱に板をつける

乾いた後、板を運び柱にペタペタ貼って行きます。

大雑把な性格のぼくは、下穴は開けないで直ネジです。ちなみにネジの位置は目検です(笑)

ここでもインパクトが大活躍!!

柱に板を取り付けた

インパクトは神アイテムだな(笑)やっと板を貼り終えた。

なんかガーデニング気分になってる・・・。まっ!いっか(笑)

次は塩ビパイプで、棚受けを作ります。

 

塩ビパイプで棚受けを作る

塩ビパイプをカット

まずは塩ビパイプをカットしていきます。

塩ビパイプ用カッターなどありますが、のこぎりを使う方がハヤいです。バリが出ますけど。

パーツごとカットしたら、塩ビパイプ用の接着剤でつけていきます。この接着剤、けっこう固まるのがハヤいですよ。

塩ビパイプ下処理にプライマ-

組み立て終われば、次は塗装。

塩ビパイプはプライマーで下処理を行ってから、塗装したほうがいいと聞いたので、まずはプライマーを。

プライマーが乾いたら、さっき使った缶スプレー(黒)が余っているので黒で塗っていきます。

本当はアイアンペイントが欲しかったけど、売ってなかった(汗)

塩ビパイプで棚受けを作った

塩ビパイプを乾燥させてから、板に取り付けました!

ガーデニングからちょっと変わったかな?(笑)

後は上下に板をつければ、ほぼ完成です。

 

やっと壁面収納が完成

壁面収納を作ってみた

上下に板を取り付け完成です。

ちょっと黒が強すぎるなぁ~。この上にコルクシートでも置こうかな(笑)

とりあえず、なんとか1日で壁面収納ができました。

あとはステンシルシートなどを使い模様をつけていこうと思います。

では、また。