透け透けタンクがたまらない!GASMODS KREE RTA レビュー

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ガスモッズ KREE RTA 本体とパッケージ

こんにちは、スッキーです。

いい意味でGASMODS(ガスモッズ)らしくないアトマイザー。

KREE RTA (クリー)のレビューです。

チャンバーが透けて見える斬新なデザインがステキ。見た目に惹かれて購入しました。

さっそく、レビューします。

シンプルだけどオシャレ!GASMODS KREE RTA レビュー

GASMODSといえば、シンプルで背の低いアトマイザーが印象的ですが、チャンバーが透けて見えるデザインは初ですね。

ブラックやシルバーといった見慣れたカラバリではなく、まさかの無色透明。

ガラス製のタンクを使用したことで、見た目がスッキリしました。

但し、ガラスタンクなので落としたら割れます。取り扱いには注意してくださいね。

それと、エアフローパーツが何点か付属していたので、交換してドローの重さを調整できます。

それでは、見ていきましょう。

 

パッケージ

ガスモッズ KREE RTA パッケージ

毎度ながらコンパクトなパッケージですね。でもガスモッズにしては大きいかな。

ガスモッズ KREE RTA スクラッチシール

ガスマスクロゴがないと思いきやスクラッチシールにしっかりとデザインされていました。

で、とにかく箱が開けにくいです。箱を何度振り下ろしたことか・・・。

 

付属品

ガスモッズ KREE RTAの付属品

  • KREE RTA本体
  • PC製チューブ(3.5ml)
  • ドリップチップ(POM製)
  • 510アダプタ(ドリップチップ)
  • マイナスドライバー
  • 交換用エアフローパーツ
  • 予備パーツ(Oリング、ネジ)
  • ポジティブピン
  • ユーザーマニュアル

 

スペック

サイズ φ22mmx40mm
材質 SS
デッキ シングルビルド
スレッド 510
エアフローパーツ 0.8mm/1.0mm/1.2mm
1.5mm/2.0mm/2.5mm
エアフロー ボトムエアフロー
ドリップチップ 独自規格(510変換アダプタ付属)
リキッド容量 2ml/3.5ml

 

外観

ガスモッズ KREE RTA 本体

透けて見える斬新なデザイン。シンプルだけどオシャレです。

チャンバー部分にKREEロゴがデザインされてるけど、個人的にはガスマスクのほうが良かったな。

ボトムパーツにはローレット加工が施されていました。

エアフローホールは固定だからワンポイントデザインですかね。

ガスモッズ KREE RTA 独自規格のドリップチップ

購入時には透明なドリップチップが装着済み。ワイドボアのクリアなドリップチップです。

独自規格のものを採用しているので、510規格のドリップチップに交換したい場合は510変換アダプタを装着してください。

ガスモッズ KREE RTA 底部

底面はシンプルなデザイン。ポジティブピンは出っ張ていますね。

購入時に装着されているポジティブピンはリキッド漏れが起こる可能性があるようです。付属品のポジティブピンが対策済みとのことなので、交換してから使用されたほうが無難かな。

ガスモッズ KREE RTA ポジティブピン

ちなみにポジティブピンを交換せずに使用してみましたが、リキッド漏れはなかったです。

両方とも対策済みのピンかもしれませんね。

ガラスタンクは2.0ml。POMタンクは3.5ml。

ガスモッズ KREE RTA POMタンク用エクステンションチューブ

POMタンクに交換すれば3.5mlになるので、お好みで交換してください。

交換する場合は、チムニーにエクステンションパーツを取り付けてくださいね。

ガスモッズ KREE RTA POMタンク装着

エクステンションパーツを取り付けることで高さが合うようになります。

 

分解

ガスモッズ KREE RTA 分解してみた

分解すると4つのパーツに分かれました。

 

ドリップチップ

ガスモッズ KREE RTA ドリップチップ

2種類のドリップチップが付属しています。

クリアのドリップチップはDL向け。ブラックのドリップチップはMTL向けとなっています。

ガスモッズ KREE RTAのドリップチップ裏側

裏側にネジが切ってあるので、ドリップチップを交換する場合は、回しながら取り外してください。

チムニーとスレッドで接続するタイプですね。

ガスモッズ KREE RTA 510ドリップチップに交換

KREE RTAは、独自規格のドリップチップを採用していますが、510変換アダプタが付属しているので、510規格のドリップチップも装着可能です。地味にうれしい。

510変換アダプタにもローレット加工が施されていました。

 

チャンバー

チャンバー内部は、ドーム型ではなくフラットに近い浅い傾斜です。

 

デッキ

コイル足をネジで固定するシングルコイルデッキです。

マイナスドライバーでネジを緩めてからビルドしてくださいね。

デッキ中央の穴にエアフローパーツを取り付けられるようになっています。

コイル足が逃げないようにガイドが設けられています。

細いワイヤーだと逃げそうですが、ないよりはあったほうがいいですね。

比較的ビルドは簡単だと思いますが、ネジで固定するタイプをはじめて使用される方はやりにくいかもしれません。

ガスモッズ KREE RTA エアフロー調整パーツ

エアフローパーツは6種類。

  • 0.8mm
  • 1.0mm
  • 1.2mm
  • 1.5mm
  • 2.0mm
  • 2.5mm

KREE RTAのエアフローホールは固定です。

その為、このエアフローパーツを交換してドロー調整するようになります。

ガスモッズ KREE RTA エアフローパーツ

エアフローパーツのOリング側をデッキに取り付けて使用します。

ガスモッズ KREE RTA エアフロー調整パーツ取り付け

エアフローパーツ自体は簡単に付けたり外したりできるけど、コイルを設置してからだと交換できないのが難点ですね。

 

コイルビルド

ガスモッズ KREE RTA コイルビルド

カンタルワイヤー24g 2.5mmで巻いてみました。抵抗値は0.6Ωくらいです。

コイルの高さはこんな感じ。

ガスモッズ KREE RTA ウィッキング

コットンは、ギチギチに詰めなくていいかな。優しくふわっと詰めてみました。

ジュースホールにコットンを落として完成。

 

リキッドチャージ

ガスモッズ KREE RTA リキッドチャージ

トップフィル式を採用。

リキッドを補充するには、ドリップチップを外してリキッドチャージします。

少しネックなのが、ノズルを押し込むと、まれにタンクがグラつくんですよ(汗

デッキのOリングだけで固定されているので、力を入れて押し込まないように注意してくださいね。タンクがズレてリキッドが漏れてきます。

ガスモッズ KREE RTAにリキッドを注いだ

リキッドを注ぎ終わったので、吸っていきたいと思います。

 

実際に使ってみた感想

ガスモッズ KREE RTAを使ってみた

2.5mmのエアフローパーツを装着して吸ってみましたが、期待していたほどスカスカではなく重いDLって感じでした。

抵抗感のあるミストを楽しめますね。普通に美味しく吸えたので味は申し分ありません。

しかしまぁクリアタンクがマジでカッコいい。

ローレットは無いほうが良かったけど、アトマイザーを外すときガラスタンクが滑るんですよね。

だからボトムパーツにローレット加工が施されたんだと思います。

あと、MTL向けのエアフローパーツ(0.8mm)に交換して吸ってみましたが、それほど重くなかったです。DLに近い軽めのMTLって感じでした。MTLガチ勢には物足りないかな。

難点は、AFCリングを回してドロー調整できないこと。

エアフローパーツを交換しないとドローの重さを変更できません。瞬時に調整できないので使い勝手が悪いと思う。そこだけかな。

個人的には、見た目が良く、味が良いアトマイザーだと思いますが、エアフロー調整がもっと簡単にできればうれしかったな。

まぁそれでも使いたくなるアトマイザーなんですけどね。

シンプルでオシャレだから(笑

 

まとめ

クリアな見た目に惹かれて購入してみましたが、期待を裏切らないクオリティーでした。

エアフロー調整が少し面倒ですが、それでも使いたくなるアトマイザーです。

MTL向けというよりDL向けなので、DL運用が好きな人は、ぜひチェックしてみてください。

では、また。