【Geekvape】ZEUS(ゼウス)RTAをレビュー!漏れ防止を優先したアトマイザー

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ZEUS RDA本体とユーザーマニュアル

こんにちは、スッキーです。

RTAで漏れないアトマイザーを探していたら、ついに見つけた!

Geekvapeのアトマイザー「ZEUS(ゼウス)RTA

珍しいトップエアフローにより、漏れ防止を優先したアトマイザーになります。

とりあえず、迷わずポチリましたよ!(笑)そして今日、届いたんです「ZEUS(ゼウス)RTA」が。

そこで今回は「ZEUS(ゼウス)RTA」を紹介したいと思います。

 

珍しいトップエアフローで液漏れなし【Geekvape】ZEUS(ゼウス)RTA

ZEUS RDAパッケージ

パッケージはプラスチック製ですね。

すでに、ZEUS(ゼウス)RTAが見えています。

付属品

ZEUS RDA 付属品

ZEUS RTA アトマイザー本体
交換用ガラスチューブ
510ドリップチップ
510ドリップチップアダプタ
810ドリップチップ
コイル
スペアパーツ一式(Oリング、イモネジ類)
T字レンチ
ユーザーマニュアル

スペック

直径 25mm
全長 38mm
接続 510
リキッド容量 4ml
ドリップチップ 810(510変換アダプタ付き)
デッキ シングル
リキッドチャージ トップフィル
エアフロー トップエアフロー

トップからエアーを供給するシステムになったので、液漏れの心配がなくなりました。

510変換アダプタが付いていますので、510規格のドリップチップも使用することが可能です。

 

ZEUS(ゼウス)RTAの詳細

ZEUS RDA 本体

見た目はシンプルで普通のアトマイザーって感じです。

カラーをシルバーにしたので、じゃっかん安っぽく見えてしまう(汗)

ZEUS RDA ポジティブピン

タンク内にはZEUSの文字が刻印されています。チャンバーにはイメージ通りのZEUS様が!

分解

ZEUS RDA 本体を分解

画像左から「デッキ/タンク/ドリップチップ」になります。

タンクはさらに分解することが可能で「チューブパーツ、ガラスチューブ、トップキャップ/チャンバー、リング」に分解することも可能ですよ!

デッキ/チャンバー

ZEUS RDAデッキとタンク

見た目がゴツいデッキですね。

このデッキはシングルコイル専用のポールレスデッキになります。

ZEUS RDAデッキのポール

ZEUS RDA デッキを横から見た感じ

2つのポールに付いている、エアホールから空気を取り込みコイルに当たる構造になっています。

ZEUS RDAデッキのポール

これがZEUS RTAの特徴で「3D airflow」システムにより濃い味を楽しめるようになっています。

ZEUS RDA デッキを上から見た感じ

コイルはイモネジを調整して取り付けます。

デッキ横にあるイモネジを回して調整しながら取り付けましょう。

ZEUS RDA タンク内を確認

チャンバーを裏側から見ると、両サイドから空気を取り込むようになっています。

ポジティブピン

ZEUS RDA デッキ裏側

ポジティブピンは金メッキですね。

ZEUS RDA ポジティブピン

長さ調整が可能です。ただ調整をしなくてもピンの長さは十分足りてると思います。

ドリップチップ

ZEUS RDA ドリップチップ各種 表側

初期状態は810規格のドリップチップが装着されています。

ZEUS RDAに510規格のアダプタ取り付け

ZEUS RDA510規格ドリップチップ

510アダプタ(スペーサー)が付属していますので、510規格のドリップチップにも対応しています。

ZEUS RDA ドリップチップ各種 裏側

このドリップチップは全て樹脂製です。

トップフィル

ZEUS RDA リキッド挿入口

リキッドチャージはトップフィル式になっています。

ZEUS RDAトップキャップを外した

リキッドチャージをする際は、トップキャップを取り外してリキッドを注いでください。

ツメの位置を合わせ取り外します。リキッドチャージが完了したらツメの位置を合わせ、回してロック。

エアフローの調整

ZEUS RDA本体 エアフロー調整

ZEUS RTAはトップエアフローになっています。

トップキャップ下のエアフローコントローラーを回して調整してください。

 

ZEUS(ゼウス) RTAをビルド

ZEUS RDAをビルド

ポールレスデッキはけっこう苦手なんです。コイルの足の長さを決めるのが難しいので。

とりあえずカンタル1A(24g)でビルドしてみました。

やっぱり足の長さを決めるのが難しいですね。はやく慣れればいいんですが(笑)

ZEUS RDAコイルの高さ

コイルの高さはこのくらいにしてみました。ちょっと上かもしれませんね。

ZEUS RDAのデッキのコイルをコイルジグで調整

コイルジグを通して位置を調整します。

大体ポールの中心になったので、ウィックを通していきます。

ZEUS RDAのデッキににコットンを通した

ウィックの量はこれでいいのか?といつも思います。

一応、ウィックはデッキよりも短めにカットしてあります。

ZEUS RDAコットンを整えた

あとはウィックを調整して吸ってみます。

RSQにつけてみました/吸ってみます

プハァ~。

吸った感想は、意外に味が濃くてビックリでした!

さすが3D airflowシステムですね。

RTAってあまり使ったことがなかったけど使いやすいですよ。

やはりタンクのみを洗浄して、ウィックを交換すれば違うリキッドも注げるって魅力です。

しかもZEUS(ゼウス)RTAは、マジで漏れない。

クラプトンコイルで熱量をイジればもっとおいしくなりそうです。

 

まとめ

ZEUS(ゼウス) RTAを使ってみましたが噂通りでした。

確かにリキッド漏れがないRTAで、濃い味をそこそこ楽しめます。

味の濃さは「WOTOFO/PROFILE RDA」が今のところナンバーワンですが。

でも漏れないRTAで、味を楽しみたい人にはZEUS(ゼウス) RTAがおすすめだと思います。

ZEUS(ゼウス) RTA、気になる方は試してみてくださいね!

では、また。