こんにちは、スッキーです。
PMJの高温加熱式タバコに最新モデル「アイコス・イルマ」と「アイコス・イルマ・プライム」が登場しました!
IQOSイルマシリーズは、ブレードをなくしたモデルになっていて、従来のタバコスティックとの互換性はなく、専用たばこスティック「TEREA(テリア)」のみが使用できます。
新たに登場したテリア スティックは全11種類ラインアップされ、2021年9月2日より全国販売を開始しました。
今回、テリア スティック全種類を吸ってみたので、味の特徴などを解説しながらレビューしていきたいと思います。
この記事の監修者
加熱式たばこブロガー
ゲンキ
国内最大級の加熱式たばこ、電子たばこマガジン「モクログ」を運営。日本の加熱式たばこブロガーの一人。2016年3月より運営開始、紙巻きたばこに変わる加熱式たばこ、電子たばこの専門家として、たばこに興味のある人のために情報を発信中。
アイコスイルマの専用タバコ TEREA(テリア)スティックとは?
2021年8月17日より発売した「TEREA(テリア)スティック」は、アイコス・イルマとアイコス・イルマ・プライムの専用たばこスティックです。
IQOSイルマシリーズはともに加熱ブレードを廃止したモデルとなっており、従来のマールボロ・ヒートスティックやヒーツとの互換性はありません。
専用タバコ「TEREA」は、IQOSイルマシリーズのみ使用可能なフレーバーです。
このTEREAスティックは、新搭載されたスマートコア・インダクション・システムにより、たばこを芯から加熱し、しっかりとした吸いごたえとふくよかな蒸気を体験でき、満足感の高い味わいを楽しめるとのこと。
アイコスイルマには3タイプのデバイスが用意されています。
IQOS ILUMA(アイコス イルマ)定番モデル
IQOSイルマ(定番モデル)は、アイコス3シリーズを継承したモデルです。
価格は6,980円(税込)、従来モデルの後継機ですね!
IQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマ プライム)最上位モデル
IQOSイルマ プライム(最上位モデル)は、ワンランク上のこだわりを追求したデバイスです。
価格は9,980円(税込)、値段は張りますが、かつてない上質感を実現しています。
IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)一体型コンパクトモデル
IQOSイルマワン(一体型コンパクトモデル)は、アイコス3マルチの後継機となっており、一体型デザインを採用したデバイスです。
価格は3,980円(税込)とアイコスイルマシリーズの中では最安値!
アイコス3マルチの上位版ですが、約20回連続使用可能なモデルで人気出そうな予感です。
アイコスの新スティック「TEREA」はここが凄い!最新技術を駆使したテリアスティックの特徴を解説
IQOSイルマシリーズには加熱ブレードがありません。
そのため、従来のたばこスティックとは構造が異なる「新開発のテリア スティック」を採用しています。
テリア銘柄一覧
- テリア・レギュラー
- テリア・バランスド・レギュラー
- テリア・スムース・レギュラー
- テリア・リッチ・レギュラー
- テリア・ミント
- テリア・メンソール
- テリア・パープル・メンソール
- テリア・イエロー・メンソール
- テリア・トロピカル・メンソール
- テリア・ブライト・メンソール
- テリア・ブラック・メンソール
- テリア・フュージョン・メンソール
- テリア・ブラック・パープル・メンソール
- テリア・ブラック・イエロー・メンソール NEW
※2022年6月時点では全14種類のフレーバーライナップ。
銘柄 | 価格 |
TEREA(テリア) | 1箱580円(税込) |
※2021年10月に値上げされた最新価格です。
テリア・スティックの中には金属プレートが仕込まれている
IQOSイルマ専用のテリア スティックは、ちょっと特殊な構造となっており、加熱ブレードを廃止した代わりに、専用タバコ1本1本の内部に金属製の誘熱体を搭載しています。
この金属製プレートが加熱ブレードの役割を果たし、新たな加熱方式「スマートコア・インダクション・システム」によって、磁力で内側から直接加熱できる仕組みを採用したとのこと。
テリア・スティックは葉カスが落ちない構造で汚れにくい
テリア スティックは、たばこ葉を密閉した構造になっています。
フィルターらしきものが上下にあり、たばこ葉を完全に閉じ込めているため、葉カスが落ちる心配はありません。
加熱ブレードを廃止し、葉カスが落ちないスティックを採用したことで、メンテナンスフリーを実現しています。
リルハイブリットのような感覚で使用できると思いますよ。
アイコス TEREA(テリア)スティック全種類を吸ってみた感想|アイコス臭がなくなり匂いが改善!アイコスイルマは評判良さげ
IQOSイルマ専用のテリア スティック全種類を吸っていきたいと思います。
2022年6月時点では全14種類のアイコス テリアフレーバーが販売されています。
全体的にアイコス臭が抑えられており、匂いが改善されている印象を受けました。
テリア・レギュラー
レギュラーは、マルボロ・ヒートスティック(レギュラー)よりも焦げ臭さがなくなり、クリアな味わいを楽しめました。
ほのかなナッツの香りも心地よい。タバコ感がしっかりと感じられるスタンダートな印象のフレーバーです。
タバコ葉本来の旨味やコクを感じられる王道テイストで、吸いごたえもあるため、全体的にバランスのとれた銘柄だと思います。
テリア・バランスド・レギュラー
バランスドレギュラーは、タバコ葉のコクとピリッとしたハーブ風味が調和した、飽きのこない味わいを楽しめました。
ハーブやシトラスを彷彿させる心地よい酸味が特徴で、まろやかな香りとほのかな甘味を感じさせてくれるフレーバーです。
レギュラーテイストなんですが、どこか上品さも感じられる銘柄だと思います。
テリア・スムース・レギュラー
スムースレギュラーは、喫味や吸い心地はレギュラーに近い印象ですが、お茶の風味が加わっているので、マイルドな味わいを楽しめました。
ウッディーな香りにお茶のような爽やかさを感じられるフレーバーです。
タバコ特有のクセをお茶の風味で抑えた感じですかね。
ガッツリ派には物足りないけど、吸いやすい銘柄だと思います。
テリア・リッチ・レギュラー
リッチレギュラーは、のどの奥までタバコ葉の旨味が届くほど、満足度の高いタバコ感を楽しめました。
吸いごたえがあるので物足りなさは一切感じさせない。
上質なタバコ葉の旨味を思う存分に堪能できる濃厚なフレーバーです。
テリアシリーズNo.1の喫味となっており、強めのタバコが好きな人でも大満足!そんな銘柄だと思います。
テリア・ミント
ミントは、刺激だけでなくバニラの甘みも感じられる、穏やかな風味を楽しめました。
ほどよいスッキリとした清涼感とほのかな甘味が心地良い。タバコ感とメンソール感が絶妙なバランスのフレーバーです。
マルボロ・ヒートスティック(ミント)に近い味わいで、万人受けしやすい銘柄だと思います。
テリア・メンソール
メンソールは、のど奥にグッとくる爽快な清涼感としっかりとしたタバコ感を楽しめました。
クセのないスッキリとした吸い心地で気分爽快!辛味のあるメンソールが特徴のフレーバーです。
マルボロ・ヒートスティック(メンソール)に比べて少しクリーミーな印象ですが、定番のメンソール銘柄だと思います。
テリア・パープル・メンソール
パープルメンソールは、ベリーの甘酸っぱさ感じながら、艶やかな爽快感を楽しめました。
芳醇なベリーの香りと爽快感が特徴のフレーバーで、想像以上にメンソールが強かったので、吸いごたえがありますね。
ただ、アロマみたいな香りなので、好みに分かれるフレーバーかもしれません。
テリア・イエロー・メンソール
イエローメンソールは、柑橘系とハーブがふわっと香るスパイシーな刺激を楽しめました。
クセのある独特な風味ですが、強めのメンソールでスッキリする。シトラスとハーブを融合した爽やかなフレーバーです。
人を選ぶ香りかもしれませんが、フレッシュな爽快感が良い銘柄だと思います。
テリア・トロピカル・メンソール
トロピカルメンソールは、南国フルーツを彷彿させるフルーティーな味わいに強めの清涼感が心地良い。トロピカルな味わいを楽しめました。
エキゾチックな香りに酔いしれる。フルーツの香りと爽快感がバランスの良いフレーバーです。
マルボロ・ヒートスティック(トロピカルメンソール)同様、しっかりとした南国感なので、夏にピッタリな銘柄だと思います。
テリア・ブライト・メンソール
ブライトメンソールは、グリーンフルーツの香りと爽快感を楽しめました。
どちらかといったら、メンソールがメインという印象で、グリーンフルーツの香りはふわっと香る程度。アロマ感は強くなく、クセは少ないフレーバーです。
ぶっちゃけ、もう少しグリーンフルーツの香りが強ければ...
マルボロ・ヒートスティック(ブライトメンソール)に近い味わいで、吸いやすい銘柄だと思います。
テリア・ブラック・メンソール
ブラックメンソールは、クリアで冷たい爽快感を楽しめました。
のど奥にグッとくる甘さ控えめのメンソールが心地良いフレーバーです。
ほのかな苦味も感じられ、雑味のないクリアな味わいが上品だと思う。
キレのあるメンソールとタバコ感がベストマッチ。テリア スティックの中でも人気の高い銘柄だと思います。
テリア・フュージョン・メンソール
フュージョンメンソールは、アロマティックな香り溢れる個性的な味わいを楽しめました。
3種類のフレーバーを融合させたメンソールタイプで、ハーブのような風味が感じられる独特なスティックです。
マルボロ ヒートスティック版よりも吸いごたえは劣りますが、爽やかな心地よさと優しい甘さが絶妙。軽やかに広がるフローラルな香りと口当たりが特徴だと思う。
個性的な味わいなので好き嫌い分かれそうですが、アロマティックな風味を楽しみたい方は試してみてください。
テリア・ブラック・パープル・メンソール
ブラックパープルメンソールは、メンソールの爽快感とベリーの香りを楽しめるアロマ系フレーバーです。
芳醇なベリーの香りが口の中に広がり、吐き出すときにメンソールの爽快感が抜けていきます。
ベリー感よりもメンソール感のほうが強く感じられたので、既存フレーバーのブラックメンソールにベリーの味が加わった感じですかね。
パープルメンソールよりも強い爽快感を楽しみたい!そんな方にピッタリなスティックだと思います。
テリア・ブラック・イエロー・メンソール【NEW】
ブラックイエローメンソールは、ほのかに香る柑橘系の香りにメンソールの冷涼感が加わったフレーバーです。
のど奥をヒンヤリとさせてくれる冷涼感が特徴で、シトラスのような柑橘系の風味は控えめな印象。
シトラス系は苦手ですが、ブラックイエローメンソールは柑橘系の香りよりもメンソール感のほうが強いので吸いやすかったです。
余韻として残る冷涼感が爽やかさを演出してくれるので、暑い季節にピッタリなフレーバーだと思いました。
アイコス テリアスティック全種類を吸ってみて思ったこと|人気銘柄も喫味そのままで匂いを改善!
IQOSイルマ専用「テリア スティック」全種類を吸ってみて感じたポイントは、アイコス臭を限りなく低減している印象を受けました。
喫煙中も吸い終わったスティックからも、嫌な匂いは発生しません。
そして、加熱ブレードを廃止したことで、焦げ臭さがなくなり、全体的にクリアな味わいを楽しめるようになったと思う。
リキッド入りのカートリッジこそありませんが、個人的にはリルハイブリットに近い感覚でした。
これなら、アイコス臭が苦手だった方も普通に吸えるんじゃないかな。
ブレードを廃止しても味の持続性が良いので、最後まで風味を楽しめる。吸ったという満足感もありますし、何よりもメンテナンスフリーってところが良いですよね。
IQOSイルマやテリアは、アイコスユーザーの不満点を解消したと思います。
まとめ
IQOSイルマ専用「テリア スティック」全種類を吸ってみましたが、高温加熱型特有のニオイを抑え、喫味はそのまま。他社の一歩先を行くフレーバーだと思いました。
あと、パッケージの区別がつきにくいフレーバーもありますので、お間違えの無いように。
テリア スティックは、全国のコンビニエンスストアでも販売を開始したので、気になる方は試してみてくださいね!
では、また。