こんにちは、スッキーです。
かねてから噂されていたJTの高温加熱式タバコがついに発売!
2021年7月26日よりオンラインショップで先行販売を開始した、期待の新型Ploom X(プルームエックス)を買ってみました!
新型だけど「2,000円OFFクーポン+送料無料」となり、実質「1,980円/税込」で購入できるデバイスです。
さっそく、実機を触って使い方や特徴をレビューしていきます。
JTの高温加熱式タバコ最新モデル Ploom X(プルームエックス)とは?
次世代グローバルモデルの高温加熱式タバコPloom X(プルームエックス)は、スタイリッシュな美しさと操作性に優れたNastro(ナストロ)デザインを採用したデバイスです。
空気の流れに着目した新発想の加熱技術「HEATFLOW(ヒートフロー)」を搭載し、旧モデル2.0よりも吸い応えが向上。
ちょっと吸い足りなかった喫煙時間を5分間に改善し、フル充電時には20本以上喫煙可能です。加熱待ち時間は約25秒。
Bluetooth対応となり、スマホでバッテリー残量やデバイスの位置情報なども把握できる仕様になりました。
新型 PloomX(プルームX)の詳細|プルームエス2.0との違いや製品の特徴を徹底解説
新型プルームエックスはプルームエス2.0をフルモデルチェンジした感じで、デザインだけでなく新たな加熱技術などを採用しています。
従来品との違いや製品の特長などを簡単に解説してきますね。
新たなデザイン Nastro(ナストロ)を採用し、スタイリッシュなデザインへと進化
Nastroというのはイタリア語でリボンを意味するそうです。
プルームエックスはデバイスの表面にボタンを出さないスタイルで、リボンのように切れ目がない、なめらかで上質なアルミボディが特徴。
見た目と美しさを最大限に生かしたデザインで、スマートで心地よい操作性を実現しています。
新発想の加熱技術 HEATFLOWを搭載!気流をコントロールする新たな方式、加熱温度は約295度
プルームエックスはJT独自の新しい加熱スタイル「HEATFLOW(ヒートフロー)」という、気流をコントロールする加熱技術を採用しています。
HEATFLOWは、温度の違いによって起こる空気の流れをコントロールし、タバコの旨みを最後の一口まで継続させる技術です。
たばこスティックを加熱する温度は従来の約200℃から約295℃に変更。
そのため、プルームエックスの匂いは強くなったが、プルームS2.0では物足りなかった吸いごたえを改善させています。
豊富なフロントパネルでデバイスをカスタマイズ!自分好みにアレンジできる魅力
プルームエックスはマグネット式のフロントパネルを採用しています。
アイコスのドアカバーのような感じで、簡単に脱着が可能。
7色のフロントパネル(別売)を展開しており、気分に合わせてデバイスをカスタマイズできるようになりました。
Bluetooth対応で万が一の時も安心に!
プルームエックスはBluetoothに対応しているので、スマホでバッテリー残量を確認できます。
あと、デバイスとスマホを接続している場合のみ「デバイスロック機能」を使い加熱スタートすることが可能だそうです。
そして何よりもうれしいのは、スマホとデバイスを最後に接続した場所を確認することができるため、紛失時にデバイスを探すことができる。万が一の時も安心!
ただし、バスや電車などに置き忘れた場合、デバイス自体が移動するので、探すことが困難です。
新型 Ploom X(プルームX)実機レビュー|想像よりもコンパクトでスタイリッシュ!評判良さげ
新型プルームエックスは想像よりもコンパクトでスタイリッシュなデザインでした。
光沢のあるフロントパネルは、ツヤツヤしていて光が反射します。
汚れ(指紋や皮脂)などがつきやすいので、クリーニングクロスでサッと拭き取ってくださいね。
プルームエスに比べて若干軽くなっています。
形状も変更されており、手に持った時からしっくりくる絶妙な大きさ。手に馴染むちょうどいいサイズ感で持ち出しやすいと思う。
ずっしりとした重量感もあり、高級感さえあります。プルームエス2.0よりもはるかにカッコいいw
反対側はサラサラとしたマットな質感。グレーを基調とした本体にPloomのロゴが刻印されいます。
本体上部にスライド式カバーを搭載。このカバーをスライドさせて開くとたばこスティック挿入口があらわれます。
カチャっという音を立てながら開閉できました。
カバーを開くと自動で電源オンとなり、フロントパネル(内部)に搭載されたLEDランプが光る仕様。このLEDランプでバッテリー残量を確認できます。※ぶっちゃけわかりにくいですが...
Bluetooth接続で確認したほうが、断然わかりやすいと思う。
ちなみに、喫煙中はLEDランプの光量が徐々に減少していき、喫煙終了までお知らせする感じでした。
フロントパネルはマグネット固定式。本体とパネルの隙間に爪を入れて取り外してください。
両サイドに2つのマグネットが設けられ、中央にはLEDランプと電源ボタンを搭載しています。
この電源ボタンはリセットボタンとしての役割も果たし、喫煙中にパネルを外すと加熱が停止する。
パネルを外した状態だとリセットボタンに変更されます。
リセットについて
フロントパネルを外した状態の電源ボタンは「リセットボタン」となり、正常に動作しないときや調子がおかしいときは、デバイスをリセットしてください。
爪楊枝とかで電源ボタンを長押しすればLEDランプが点滅してリセットします。体感的には5秒~7秒ほど押し続ける感じでした。
フロントパネルの内側に突起物がありますが、これがピンポイントで電源を入れてくれます。間違っても折らないように...
プルームエス同様、USBタイプC接続になっています。
この部分、プルームエックス特設サイトだと光ってたんで、期待したんですけど、実際は光らなかったです(汗
充電時間は約110分。フル充電で約20本喫煙可能。
付属品
- プルームエックス 本体
- USB Type Cケーブル
- クリーニングスティック
- クリーニングクロス
※ACアダプタは付属していません。PloomS2.0のACアダプタ等を使用できます。
スペック
サイズ | 43.5mm×88.5mm×24.0mm |
重量 | 約95g |
バッテリー容量 | 2800mAh |
加熱温度 | 約295℃ |
加熱時間 | 約25秒 |
喫煙時間 | 約5分 |
喫煙可能本数 | 約20本(フル充電時) |
充電用ポート | USB Type C(DC5/1.5A) |
充電時間 | 約110分 |
Ploom X(プルームX)の使い方やリセット方法など解説
プルームエックスは電源ボタンの位置が変更されたくらいで、プルームエスの使い方とほぼ同じです。
PloomXの使い方
- スライドカバーを開けてたばこスティックを差し込む
- 電源ボタンを1秒以上押して加熱スタート ※振動アリ
- LEDランプが全て点灯し、2回の振動確認後、喫煙開始
- 約5分間の喫煙をお楽しみください ※喫煙終了前と後に振動アリ
- 吸い終わりはたばこスティックを取り出してカバー閉じる
※使用を停止する場合は、スライドカバーを閉じてください。強制終了となります。
LEDランプの明るさ調整
プルームエックスは、加熱時や使用時に電源ボタンをクリックすることで、LEDランプの明るさを調整できます。ちょっとわかりづらいけどね。
※ヒーターが停止している状態では調整できません。
リセット方法
デバイスからフロントパネルを取り外し、先のとがったもの(ボールペンや爪楊枝など)で電源ボタンを長押ししてください。
約5秒~7秒ほど長押しすると振動とともにLEDランプが高速点滅し、リセット完了です。
リセット機能は、正常に動作しないときや調子がおかしいときに試してみてくださいね。
メンテナンス(クリーニング)掃除の仕方
プルームエックスのヒーター部分は、プルームエスやグローのように貫通していないんですよ。
なので、クリーニングブラシの代わりにクリーニングスティックが付属していました。
ごみや汚れなどが気になる場合は、クリーニングスティックを左右に回してヒーター部分を掃除してください。
注意
- お手入れはUSBType-Cケーブルを外した状態で行ってください
- たばこ葉の屑を取り除く際に、デバイスを強く叩いたり振ったりしないでください
- デバイスが充分冷えた状態で行ってください
- 必ず専用のクリーニングスティックを使用してください
プルームエックスをBluetoothに接続する方法
プルームエックスをスマホと連携させることで、新たな加熱式タバコの使用スタイルがはじまります。
移動時に誤動作させない「デバイスロック機能」や最後に接続した「デバイスの場所」を確認できたりと、ちょっと便利になりますよ。
Bluetoothに接続する方法はコチラ
-
-
Ploom XのスマホとつながるBluetooth機能と接続方法を紹介!
続きを見る
Bluetoothに接続する方法がわかりにくかったです。接続できない方はご覧ください。
Ploom X(プルームX)を実際に使ってわかった本音|吸いごたえは強くないけど、味の持続が良くなった点は評価高い!
プルームエックスを実際に使ってみましたが、プルームエスに比べて吸いごたえが増している印象です。若干ですが。
喫味は強くないものの、味の持続性がありますね。
プルームエスは風味がなくなるまで早かったけど、新加熱技術を搭載したプルームエックスは喫味や吸いごたえを一定に保つことができています。
人それぞれ意見があると思いますが、個人的には最後まで味を落とさず楽しめるので、けっこう満足感アリ!
加熱温度を295度に上昇させたことで、従来のプルームエスに比べるとニオイは強くなりましたが、キック感が強く、濃厚な味わいを楽しめると思います。
しかも、喫煙時間が約5分に改善されたことで物足りなさもない。
専用フレーバーによっては、4分くらいで吸い終わったり、5分間MAXで吸ったりと、その日の気分で使い分けています。
Ploom X(プルームX)の不満点は?プルームエスよりも匂いがキツイ
プルームエックスの不満点をあげるなら、プルームエスに比べて若干ニオイがキツくなったところ。加熱温度を295度まで引き上げたことで、ニオイは増していました。
アイコスやグローに比べればニオイは抑えられている印象です。
高温加熱式タバコの中で、吸いごたえよりもニオイの少なさがウリだったんで、この部分は気される方もいるかもしれませんね。
あと、最初の一口目が熱いです。連続使用時はもっと熱かった。
本体も結構熱持ちますので、最初は驚くかもしれない...
コンビニ含む全国発売日はいつ?
プルームエックスは、2021年7月26日よりオンラインショップ限定で先行販売を開始しました。
現在はオンラインショップのみ販売されている感じで、Ploomショップやコンビニでの販売はもう少し先になります。
- 2021年7月26日より「オンラインショップ限定」先行販売開始
- 2021年8月3日より「Ploomショップ」先行販売開始
- 2021年8月17日より「コンビニ含む一部たばこ販売店」全国販売開始
全国発売は「2021年8月17日」となります。お間違えの無いように。
安く買える?のりかえ応援割にプルームXが新登場!
不要になったデバイスを下取りに出すことで、メーカー希望小売価格よりもプルーム製品を安く買えるようになる「のりかえ応援割」にプルームXが追加されました!
2,000円オフクーポンよりもお得に買えるので、気になる方はのりかえ応援割を利用してくださいね。
詳しくはこちらをご覧ください
-
-
プルーム製品がお得に買える「のりかえ応援割」がスタート!最新モデル プルームエックスも対象に!最大2,500円引き
続きを見る
最新モデル「プルームX」が2,500円オフで手に入りますよ。
カラバリはシルバーとスレートグレイの2色展開
プルームエックスのカラバリは「シルバー」と「スレートグレイ」の2色を展開しています。
カラバリは少ないけど、フロントパネルを着せ替えて楽しめるため、自分好みにアレンジしてみてはいかがでしょうか?
プルームX初の限定カラー「シャンパンゴールド」がついに登場!数量限定販売開始
JTの高温加熱式タバコPloomXに待望の新色登場!数量限定カラー「シャンパンゴールド」が発売します。
今回発売となるシャンパンゴールドは、洗練された煌びやかな色味が特徴となっており、ツートンゴールドが印象的なデバイスでした。
2021年12月14日より販売開始!
数量限定カラーですが、一部のコンビニでも販売されます。
まとめ
JTの最新モデルPloomX(プルームエックス)は、プルームエス2.0に比べて非常にコンパクトになっています。
新たに搭載された新加熱技術HEATFLOWのおかげで、味の持続性が良くなったし、物足りなさを感じさせなくなりました。
まぁでも、アイコスやグローに比べればキックが弱いため、賛否両論あるかもしれません。
気になる方はチェックしてくださいね!
では、また。
あわせて読みたい!
-
-
Ploom X(プルームX)全15種類のフレーバーを吸ってみた本音|エックス/エス用たばこスティック人気味の評価は?
続きを見る
関連記事Ploom X 新フレーバー「リッチ」&「メンソール・フレッシュ」を吸ってみた感想|レギュラーの味は濃厚
関連記事【先行レビュー】プルームXカプセル搭載フレーバー「メビウス・オプション」パープルとイエロー2種類を吸ってみた